マイヤーズカクテルは、ミトコンドリアのエネルギー代謝、アレルギー除去、栄養レベルの回復、および感染制御に役立つ複数のビタミンとミネラルを混合した点滴です。
- 治療法・栄養
ミニマイヤーズ・シリンジプッシュ
経口補充に加え、静脈内栄養療法はオーソモレキュラー医学の重要な柱の一つです。すべての栄養素と医薬品は、濃度勾配の原理(ル・シャトリエの原理としても知られます)に従って体内に吸収されます。基本的に、物質は高濃度から低濃度の領域へと移動します(水が丘を下るように)。これが、オーソモレキュラー用量のビタミンやミネラルが食事だけでは見られないほど高用量である理由です。体内への最適な吸収経路は静脈内輸液を介する方法です。
1831年にウィリアム・ブルック・オショーネシー先生がコレラ流行時に生理食塩水の点滴を発明しました。徐々に点滴デバイスが改良されるにつれ、医師が輸液するものも進化しました。点滴療法のもう一人の先駆者はフレデリック・R・クレンナー先生で、1940年代にポリオやウイルス性脳炎を治療するために高用量のビタミンCや他の栄養素を注射することを始めました。ジョン・マイヤーズ先生はメリーランド州ボルチモアの医師で、多くの慢性および急性の病状の治療の一環としてビタミンとミネラルの点滴療法を開発しました。
多くの実践者は「マイヤーズカクテル」として知られる点滴調剤に精通しています。この点滴で投与される栄養素のカクテルは、以前の記事で言及した栄養素の相乗効果の良い例です。
マイヤーズカクテルとは
マイヤーズ点滴に一般的に含まれる栄養素は次の通りです。<表1>
<表1>成分リスト
ビタミンB12はメチルコバラミンとして別途筋肉注射で投与され、抗疲労効果を強化されます。
注意:*マグネシウムとカリウムの両方が不足している患者は、点滴マグネシウムを受けた後、マグネシウムが膜カリウムポンプを活性化するため、細胞内にカリウムが流入することがあります。この場合、マイヤーズカクテルを受けた数時間後に激しい筋肉痙攣が発生することがあります。カリウム不足のリスクがある患者には、以下の可能性が考えられます。カリウムを枯渇させる利尿剤、ベータアゴニスト、またはグルココルチコイドを服用している方。下痢や嘔吐のある方、または一般的に栄養不良の方も含まれます。これらの患者には、輸液の前と4時間後にカリウム塩(390-780mg)を経口投与することでこの問題を軽減できます。
マイヤーズで治療する疾患
- 喘息
- 片頭痛
- 疲労
- 線維筋痛症/多発性筋痛症
- うつ病
- 心血管疾患
- 上気道感染症
- 副鼻腔炎
- 季節性アレルギー性鼻炎
- 麻薬離脱
- 慢性蕁麻疹
- 運動能力向上
- 甲状腺機能亢進症
- 各種筋骨格系の痛みや月経痛
ミニマイヤーズ・シリンジプッシュ
時折、治療時間が限られている場合に、より迅速な介入が望まれます。このため、ミニシリンジ点滴プッシュが作成されました。臨床実践の過程で観察されたもう一つの興味深い点は、マイヤーズの投与速度が速いほど、多くの患者にとって効果的であることでした。通常、すべての成分を1つの大きなシリンジ(30-50ml)に取り込み、数回回してシリンジを優しく混ぜた後、25Gバタフライニードルまたはカニューレを通じて、5-15分(個々の患者の耐性に応じて)ゆっくりと投与されます。<写真1>
<写真1>
一般的に、ビタミンCが2g以上含まれている場合、浸透圧を1200mOsm/L以下に保つためにより多くの滅菌水を使用する必要があります。そうでないと、患者にとって輸液は耐えられないものになります。このため、ミニマイヤーズシリンジプッシュには通常、ビタミンCは含まれていません。プッシュの総量が30-50mlに限られているためです。
各実践者は独自のレシピや上記の栄養素群のバリエーションを考案しますが、カナダで使用したレシピは以下の通りです。<表2>
マイヤーズミニプッシュ(シリンジ使用)
30mlのシリンジに以下を追加します:
<表2>カナダで使用したレシピ
最終浸透圧:19.86/25 x 1000 = 794mOsmol/ml
備考:微量ミネラル製剤が入手できない場合は、塩化亜鉛10mg/ml/ccを使用することができます。
私たちのバージョン(100mlの点滴バッグに滅菌水を追加した10gのビタミンC入り、またはシリンジミニプッシュでビタミンCなし)は、多くの状況でうまく機能し、非常に汎用性がありました。上記のレシピは、片頭痛、線維筋痛症、季節性アレルギーなどの慢性状態を持つ多くの患者の「メンテナンス」として効果的でした。
マイヤーズミニプッシュの興味深い追加用途として、最近日本で抗加齢医学のNAD+療法において先駆的に使用されています。NAD+投与における主な障害は、動悸、吐き気、倦怠感などの副作用です。これは、投与速度だけでなく、多くの日本人がNAD+の代謝およびリサイクルに必要なマグネシウムと亜鉛の両方が不足している傾向があるためと考えられます。NAD+投与前にミニマイヤーズシリンジ点滴プッシュを行うことで、これらの副作用を軽減または排除する傾向があります。
日本では、多くの成分が入手できないか、入手が難しい状況があります。以下は、日本で使用されている効果的なマイヤーズのバージョンです。日本で使用されているマイヤーズミニプッシュ<表3>
30mlの注射器に以下を追加してください:
<表3>マイヤーズミニプッシュ(注射器経由)
最終浸透圧:30.47/30 x 1000 = 1016mOsmol/l
備考:トレースミネラル製剤が利用できない場合は、亜鉛塩化物10mg/ml 1ccを使用できます。<表4>
<表4>
副作用
一部の患者はこれらの点滴で疲労などの副作用を発症しますが、逆にエネルギーが増加することもあります。点滴後に疲労を感じる場合、一般的には翌日には大半の患者の体調が改善します。これらの点滴を週に1回、5〜6週間続けることで、通常は状況が改善します。疲労の原因は完全には明らかではありませんが、マイヤーズカクテル療法の初期段階で慢性的な栄養不良の患者にしばしば見られます。
ミニシリンジプッシュはしばしば熱感を引き起こし、患者は特に大容量の栄養素や5分未満の急速な投与で「ビタミンの味」を感じることがよくあります。熱感は通常マグネシウムによるものですが、カルシウムの急速な点滴投与も同様の効果を持つことがあります。熱感は通常、胸部で始まり、外側および女性では陰部、男性では直腸領域に向かって移動します。ほとんどの患者にとって、これは不快な感覚ではなく、多くの患者は実際にそれを楽しんでいます。しかし、プッシュがあまりにも急速に行われると、温かさが少し不快に感じられることがあります。特に女性は、陰部の温かさに伴う性的快感を感じることがあります。他の患者の感覚には、視覚の鮮明度と色彩の認識が急速に向上することがあります。この効果は、点滴後1〜2日間持続することがあります。
プッシュがあまりにも急速に行われると、低血圧、めまい、または失神を引き起こすことがあります(以下参照)。患者は過度の熱感の開始を報告するように指導されるべきです。これはめまいの開始前に現れることがあります。これが発生した場合、プッシュは一時的に停止され、症状が解消するまで再開しないようにすべきです(通常は10〜30秒)。
急速な投与が悪影響を及ぼす可能性があるにもかかわらず、多くの患者はゆっくりした投与よりも急速な点滴からより多くの利益を得るようです。これは、栄養素の血清濃度のピークが高いためかもしれません。適切な点滴速度を決定する際には、常にリスクと利益を考慮する必要があります。疑問がある場合は、安全を優先するべきです。初めて患者に点滴プッシュを行う際には、まず0.5〜1mlを投与し、その後30秒間停止してから残りの点滴を続けるのが最善です。
点滴プッシュに対する2つの潜在的な反応について言及する必要があります。これらは、プッシュに過剰なマグネシウムが含まれている場合やプッシュがあまりにも急速に行われた場合に、ごく少数の患者にのみ発生します。これらは血管迷走神経反応と低血圧反応です。これらを区別することは、どちらかが発生した場合に効果的に対処するために重要です。
血管迷走神経反応の特徴
これは通常、ストレス、痛み、恐怖によって引き起こされる反射であり、自律神経の活性化により低血圧、徐脈、発汗、吐き気、めまい、蒼白、失神を引き起こします。
対処方法:
- IVプッシュを停止する
- 患者をトレンデレンブルグ体位(頭部よりも足を高くして横たえる)にする
- バイタルサイン(血圧、心拍数、酸素飽和度)を監視する
- 患者を落ち着かせるために付き添う(または看護師が付き添う)
低血圧反応の特徴
これは主に注射された化合物による薬理学的効果です。心拍数の変化、めまい、虚弱感、視力のぼやけ、潜在的な失神を引き起こしますが、吐き気や発汗は伴いません。
対処方法:
- IVプッシュを停止する
- 患者を上記と同様にトレンデレンブルグ体位にする
- バイタルサインを監視する
- 体液量を拡張するためにIV液(生理食塩水またはリンゲル乳酸)を投与する
これらの反応を適切に管理するために、どの反応が発生しているかを迅速に特定し、適切な対策を講じることが重要です。
禁忌事項
軽度から中等度の腎不全患者には、成分の投与量を減らすことが賢明です。点滴マグネシウムは、末期腎疾患患者に加え、重症筋無力症、粘液水腫、脳出血および高マグネシウム血症性周期性麻痺の患者には禁忌です。尿路感染症で尿中リン酸塩が上昇している場合、マグネシウムの投与はリン酸マグネシウムアンモニウム結石の形成を促進する可能性があります。しかし、感染症が治癒した後は、再び混合物の一部としてマグネシウムを投与することができます。
マイヤーズカクテルのマグネシウム成分は、副甲状腺機能亢進症の患者にも慎重に投与すべきです(ビタミンDのレベルを測定する必要があります)。最後に、洞房結節または房室伝導障害、完全な脚ブロックを有する患者には、マイヤーズカクテルに含まれる通常の量を超える高用量のパレンタルマグネシウムは投与すべきではありません。
結論
結論として、ミニマイヤーズシリンジ点滴プッシュは、オーソモレキュラー栄養医学における多くの応用を持つ、患者ケアへの汎用性の高い有用な追加手段です。通常、マイヤーズカクテルは点滴バッグで投与されますが、シリンジによる投与も非常に便利で時間を取られません。
【参考文献】
・Gaby AR. Intravenous nutrient therapy: the "Myers' cocktail". Altern Med Rev. 2002 Oct;7(5):389-403. PMID: 12410623.
・Gaby AR., (2011) Nutritional Medicine., Chapter 340, p. 1294-1302., Fritz Perlberg Publishing, Concord NH., www.doctorgaby.com, ISBN-13: 978-0-9828850-0-0.
・Ali A, Njike VY, Northrup V, Sabina AB, Williams AL, Liberti LS, Perlman AI, Adelson H, Katz DL. Intravenous micronutrient therapy (Myers' Cocktail) for fibromyalgia: a placebo-controlled pilot study. J Altern Complement Med. 2009 Mar;15(3):247-57. doi: 10.1089/acm.2008.0410. PMID: 19250003; PMCID: PMC2894814.
・Anand A. Role of magnesium in alleviating pain: newer insights. J Pain Symptom Manage. 2000 Jul;20(1):1-2. doi: 10.1016/s0885-3924(00)00188-3. PMID: 11012312.
・Browne, S. E. (1994). The Case for Intravenous Magnesium Treatment of Arterial Disease in General Practice: Review of 34 Years of Experience. Journal of Nutritional Medicine, 4(2), 169–177. https://doi.org/10.3109/13590849409034553
・Sorci L, Cimadamore F, Scotti S, Petrelli R, Cappellacci L, Franchetti P, Orsomando G, Magni G. Initial-rate kinetics of human NMN-adenylyltransferases: substrate and metal ion specificity, inhibition by products and multisubstrate analogues, and isozyme contributions to NAD+ biosynthesis. Biochemistry. 2007 Apr 24;46(16):4912-22. doi: 10.1021/bi6023379. Epub 2007 Apr 3. PMID: 17402747.
・Millam D. The history of intravenous therapy. J Intraven Nurs. 1996 Jan-Feb;19(1):5-14. PMID: 8708844.
・Virus Pneumonia and its Treatment with Vitamin C Dr. Frederick Klenner MD Reidsville, North Carolina Southern Medicine & Surgery, Volume 110, February, 1948, Number 2, pp. 36-38, 46 Fred R. Klenner, M.D., Reidsville, N.C. Journal of Applied Nutrition, 1953, Vol. 6, pp. 274-278
同じタグの記事を読む