メンズ脱毛おすすめクリニック8選【2025年最新】脱毛のメリット・デメリットやサロンとの違いも解説!

近年、男性でも脱毛クリニックに通う人が増えています。
脱毛をすることで身だしなみを整えられて、清潔感がアップしたり、日々の自己処理の手間を省けたりするためです。
今は全国のあちこちにメンズ脱毛クリニックがあり、それぞれ痛みを少なくする工夫や、効率良く脱毛できる機械の導入、割引キャンペーンの用意などをしています。
自分に合ったクリニックを選ぶことで、短期間で脱毛ができ、快適な生活を送れるようになるでしょう。
この記事では、メンズ脱毛のおすすめクリニックや、脱毛のメリット・デメリットなどを詳しく紹介していきます。
少しでもメンズ脱毛に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
※この記事の内容は2025年7月22日時点のものとなります。クリニック情報や施術の種類、値段などは閲覧日により変更されている場合があるため、詳細は公式サイトをご確認ください。
※本記事は効果を保証するものではなく、効果効能には個人差があります。
メンズ脱毛クリニック比較表
<料金・効果・通いやすさでチェック>
脱毛方式 | 料金 | 店舗数 | 通いやすさ | 予約の取りやすさ | 男性専用の有無 | |
エミナルクリニックメンズ | ・レーザー脱毛 | 15,000円~159,500円 | 64 | 〇 全国展開で通いやすい | 取りやすい | 有 |
メンズリゼ | ・レーザー脱毛 ・ニードル脱毛 ・光脱毛 | 14,000円~449,800円 | 27 | 〇 全国展開で通いやすい | 転院が可能なため、比較的取りやすい | 有 |
レジーナクリニックオム | ・レーザー脱毛 | 9,900円~868,644円 | 21 | 〇 全国展開で通いやすい | 土日祝はやや取りにくい ※店舗にもよります | 有 |
湘南美容クリニック | ・レーザー脱毛 ・ニードル脱毛 ・ポロポロ脱毛 | 5,700円~82,500円 | 164 | 〇 店舗数多く通いやすい | 店舗数多く、比較的取りやすい | 有 |
ゴリラクリニック | ・レーザー脱毛 | 16,800円~87,800円 | 22 | 〇 全国展開で通いやすい | 土日祝日は取りにくい ※平日なら取りやすいという意見有り | 有 |
フレイアクリニック | ・レーザー脱毛 | 14,300円~375,360円 | 12 | △ 全国展開だが、やや数が少なめ | 比較的取りやすい | 有 |
メンズルシアクリニック | ・レーザー脱毛 | 8,470円~292,600円 | 5 | △ 店舗数がまだ少なめで、遠方の方はやや通いにくい | 都市部の店舗はやや取りにくい | 有 |
渋谷美容外科クリニック | ・レーザー脱毛 | 74,800円~418,000円 | 5 | △ 店舗数がまだ少なめで、遠方の方はやや通いにくい | 比較的取りやすい | 有 |
料金は、一括払いをした場合のものです。
施術する部位やその回数によって大きく変動します。
後悔しないためのメンズ脱毛クリニックの選び方
メンズ脱毛を受ける際に後悔しないため、以下のポイントに気を付けてクリニックを選んでみましょう。
自分に合った脱毛方法・脱毛機を選ぶ
まず、自分に合った脱毛方法・脱毛機を選択することが大切です。
クリニックごとに、導入する脱毛方法や脱毛機が異なっており、効果や痛みにも差があります。
脱毛方法は主に、レーザー脱毛/光脱毛/ニードル(針)脱毛の3種類があり、違いは以下の通りです。
- レーザー脱毛
医療脱毛で広く使われている脱毛方法です。永久脱毛を目指すため、強力なレーザーを照射します。特にワキやVIOなど毛の濃い部分は、麻酔や冷却がないと痛みが強くなりやすいですが、少ない回数で高い効果が期待できます。 - 光脱毛
一般的に、エステサロンや家庭用脱毛器で利用されています。光の照射によって毛根にダメージを与える方法です。永久脱毛というよりは抑毛や減毛が目的のため、比較的痛みも少なく、費用も安いですが、その分回数がかかります。 - ニードル(針)脱毛
1本1本の毛穴に針を通し、そこに電気を流す脱毛方法です。細かい部分の脱毛に向いており、白髪にも対応できます。
ただし、その分時間がかかったり、痛みが強くなったりする傾向もあります。
痛みや効果の出るまでの期間にこれだけ違いがあるため、どの方法が自分に最適か、じっくり検討する必要があるでしょう。
また、脱毛機に関しては、多くの医療脱毛クリニックで「ジェントルマックスプロ」や「ジェントルマックスプロプラス」などが導入されています。2種類のレーザーを放つ高度な機械で、濃い剛毛を減らすのにも短期間で効果を出すことが可能です。
料金が相場と比べて高すぎないか
それぞれのクリニックの料金を調べるのも欠かせません。
施術料金は各クリニックで結構異なっており、同じ部位・同じ回数でも5,000円以上差が出ることもあります。
また、メンズ脱毛は、コース料金そのもの以外にもさまざまな料金が発生します。
例えば、麻酔代や剃毛代、キャンセル料などです。
麻酔代は無料の所もあれば、1,000円~3,000円ほどかかる所もあるため、先に確認しておきましょう。
また、あらかじめ自分で剃毛していけば、クリニックに着いてから剃ってもらうことがないので、剃毛代を取られる心配もありません。
予約が取りやすいか
予約がスムーズに取れるかどうかも気になるところです。
上記で紹介した8つのクリニックはどれも人気のあるおすすめのクリニックのため、土日祝日や平日の夜などは埋まりやすい傾向にあります。
電話やWebだけでなく、最近ではLINEの友達登録をしてから予約するということも増えてきました。
自分に合った予約手順を用意してくれている所を選べば、スムーズに予約を取れるかもしれません。
少しでも使いやすく、かつ希望日を選びやすいクリニックを見極めましょう。
自宅や職場からのアクセス・通いやすさで選ぶ
自宅や職場などから通いやすいかどうかも大切なポイントです。
クリニックはそれぞれ、構えている店舗の数や営業時間が異なります。
少ないものは5店舗ほど、多いもので150店舗以上展開しており、実にさまざまです。
都市部にのみ集まっているのか、地方にもたくさん広がっているかなども確認してください。
また、同じクリニックでも店舗ごとに営業時間が違う場合があります。
自宅からの距離や、最寄り駅からの距離、仕事の終わり時間などを基準に決めてみましょう。
メンズ脱毛クリニックおすすめ8選
<料金・効果・サポート体制で厳選>
エミナルクリニックメンズ
エミナルクリニックメンズの基本情報
ヒゲ | ヒゲ・顔脱毛(3部位)……3回/8,400円 ヒゲ・顔脱毛(6部位)……5回/57,200円 ヒゲ含む全顔8部位……5回/79,200円 |
全身 | セレクト全身脱毛(10部位)……5回/129,800円 全身脱毛……5回/159,500円 |
VIO | 5回……78,000円 |
麻酔代 | 無料 |
剃毛代 | 1,000円※剃り残しがあった場合のみ |
脱毛機の種類 | クリスタルプロ |
診療時間 | 10:00~20:00 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン/自社クレジット |
予約方法 | Web/LINE |
クリニック数 | 64 |
エミナルクリニックメンズのメリット
・パーツによって機械のパワーを変えられる
エミナルクリニックメンズでは、施術する箇所に合わせて、レーザーの出力の強さを変えています。
痛みが強い場合はパワーを落とすことで、楽に施術できます。
・全国展開で通いやすい
エミナルメンズクリニックメンズは、全国に64院あります。
北海道から九州まで広く展開しているため、自宅や職場から通いやすい店舗が見つかるでしょう。
・麻酔代が無料
エミナルクリニックメンズでは麻酔クリームを使うため、痛みを軽減できます。
さらに、基本的に麻酔代は無料です。
エミナルクリニックメンズのデメリット
・効果には個人差がある
エミナルクリニックメンズに限ったものではありませんが、完全に毛をなくすにはそれなりに回数が必要です。
また、特にエミナルクリニックメンズでは、痛みが強い場合には機械の出力を弱くできるため、これが逆に脱毛の完成を遅らせてしまう可能性もあります。
・剃毛代がかかる
エミナルクリニックメンズは、剃り残しが多いと剃毛代がかかってしまいます。
あらかじめ手入れしてからの来院を心がけましょう。
エミナルクリニックメンズの特徴
エミナルクリニックメンズは、男性専用です。
女性の同伴はできず、個室も完備されているので、男性の方が一人で安心してお越しいただける環境となっています。
また、一般のコース以外にも、紹介プランや学生プラン、のりかえプランなどが充実しており、「他のクリニックから乗り換えたい」「学生だけど脱毛を受けたい」という事情を抱えた方におすすめです。
メンズリゼ

メンズリゼの基本情報
ヒゲ | 5回/59,800円 10回/99,800円 15回/149,700円 |
全身 | 全身脱毛セットプラン……5回/229,800円 全身+ヒゲ+VIO……5回/349,800円 全身脱毛+ヒゲ脱毛……5回/288,800円 全身脱毛+デリケート脱毛……5回/319,800円 セレクト全身脱毛……5回/199,800円 |
VIO | 5回/99,800円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム……1本/3,300円 笑気麻酔……30分/3,300円 |
剃毛代 | 無料 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ/ジェントルヤグプロユー/メディオスターネクストプロ/ラシャ |
診療時間 | 10:00~20:00 |
支払方法 | 現金一括払い/クレジットカード払い/分割払い |
予約方法 | Web |
クリニック数 | 27 |
メンズリゼのメリット
・予約が取りやすい
メンズリゼは現在全国に27院のみですが、転院が可能で予約が取りやすいことが売りです。
いつも行く店舗が埋まってしまっていても、近くにある別の店舗に空きがあれば、そちらで照射することができます。
・細かい箇所も丁寧に脱毛できる
メンズリゼは、鼻や耳の毛などのニッチな箇所も丁寧に脱毛してくれます。
全身やヒゲなどの目立つ所以外にも実は気になっている箇所がある……と言う方におすすめです。
・割引が豊富
メンズリゼでは、学割・ペア割(2名以上で来て、同時契約していただいた場合)・乗り換え割・平日割などの割引を提供しています。
それぞれ10%OFFです。
メンズリゼのデメリット
・麻酔が有料
メンズリゼは施術の技術が高く、配慮も行き届いていますが、その分麻酔が有料です。
麻酔クリーム、笑気麻酔ともに3,300円かかります。
メンズリゼの特徴
メンズリゼは、累計800万件を超える症例を持つクリニックです。
部位ごとに脱毛機を入れ替えているのが特徴で、ヒゲやVIOには熱破壊式のヤグレーザーを、全身脱毛には蓄熱式のダイオードレーザーを使用します。
また、男性スタッフは皆自身で脱毛を受けているので、痛みへの配慮なども行き届いています。
レジーナクリニックオム
レジーナクリニックオムの基本情報
ヒゲ | ヒゲ脱毛(3部位)……5回/39,800円 12回/82,560円 ヒゲ脱毛(5部位)……5回/118,800円 12回/168,120円 ヒゲ脱毛(6部位)……5回/132,000円 12回/186,000円 顔全体脱毛(8部位)……5回/158,400円 12回/225,000円 ヒゲ脱毛デビュープラン……3回/9,900円 |
全身 | 全身脱毛……5回/258,000円 8回/392,160円 12回/557,280円 全身+ヒゲ(5部位)+VIO……5回/439,020円 12回/868,644円 全身+VIO……5回/350,550円 8回/532,836円 12回/757,188円 全身+ヒゲ(5部位)……5回/357,960 12回/689,130円 |
VIO | 5回/111,000円 8回/168,720円 12回/239,760円 |
麻酔代 | 無料※ヒゲ脱毛デビュープランのみ、麻酔追加に3,300円 |
剃毛代 | 無料 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ/ジェントルレーズプロ/ソプラノチタニウム |
診療時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝:11:00~20:00 |
支払方法 | 現金一括払い/クレジットカード(VISA・MasterCard・American Express・JCB・Diners)/デビットカード/医療ローン |
予約方法 | Web/電話 |
クリニック数 | 21 |
レジーナクリニックオムのメリット
・無料カウンセリングが丁寧
レジーナクリニックオムは、懇切丁寧な対応を売りにしています。
無料カウンセリングでは、必ず医師とスタッフのダブル体制で、施術内容や料金プランを細かく説明します。
・当日キャンセルに対応できる
レジーナクリニックオムでは、1回のみですが当日キャンセルを承っています。
急な体調不良や外せない仕事など、やむを得ない理由で行けなくなったときでも安心でしょう。
レジーナクリニックオムのデメリット
・女性スタッフもいる
レジーナオムクリニックのスタッフは、男性と女性の混合です。
女性スタッフも高い技術を持っており、対応にも最大限配慮していますが、女性の目があると気になってしまう・恥ずかしい、という方には不向きかもしれません。
レジーナクリニックオムの特徴
レジーナクリニックオムでは、脱毛効果の高い「ジェントルマックスプロ」を採用しており、濃いヒゲや太い毛に悩む方におすすめです。
他にも、3波長のレーザー光を同時に照射できる「ソプラノチタニウム」や、蓄熱式のレーザー機器などさまざまな機械を取り入れていて、自分で好きな脱毛器を選ぶことができます。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの基本情報
ヒゲ | 1回/5,700円 3回/11,400円 6回/16,800円 |
全身 | パーフェクト全身コース(VIO除く)……1回/60,900円 3回/181,290円 6回/354,440円 全身コース(顔VIO除く)……1回/50,720円 3回/149,720円 6回/293,330 |
VIO | 1回/17,800円 3回/49,500円 6回/84,000円 |
麻酔代 | 無料 |
剃毛代 | 無料※基本的には剃毛してから来院する必要があります |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ/ジェントルマックスプロ/スプレンダーX/ミスト脱毛 |
診療時間 | 10:00~19:00 9:00~18:00 など※店舗により異なります |
支払方法 | 現金払い/デビットカード/ビットコイン/クレジットカード払い/医療ローン |
予約方法 | Web/LINE/電話 |
クリニック数 | 164 |
湘南美容クリニックのメリット
・利用者数が多い
湘南美容クリニックは、利用者数の多さが魅力です。
メンズ脱毛では多くの方がここを選んでいるため、とにかく安心して通いたい、という人におすすめです。
・店舗数が多い
湘南美容クリニックは、店舗数が全国164院と圧倒的です。
北海道から九州、沖縄にまで広がっているため、地方にお住まいの方でもアクセスしやすい所を探せるでしょう。
・麻酔代・剃毛代が無料
湘南美容クリニックは基本的に追加料金(麻酔代・剃毛代など)がかかりません。
ただし、スムーズに施術をするため、あらかじめ剃毛を済ませてから来院するようにしましょう。
湘南美容クリニックのデメリット
・店舗によって営業時間が異なる
湘南美容クリニックは全国に164院もあり、それぞれ営業時間も違います。
早い所では18:00に閉まってしまうため、自分が行く店舗の終了時刻をしっかり確認してから予約しましょう。
湘南美容クリニックの特徴
湘南美容クリニックは大手であり、名前に惹かれて多くの方がメンズ脱毛を受けています。
2025年3月時点での調査では、医療脱毛を受けている方のうち3人に1人がここを選んでいるとの結果が出ました。(※調査主体:SBCマーケティング株式会社 回答者:3年以内に医療脱毛を受けた20~69歳の男女2,064名)
また、ヒゲ脱毛には独自の術式「ポロポロ脱毛」を採用しています。レーザーを照射した後、引っ張らずともポロポロ落ちるのが特徴です。
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックの基本情報
ヒゲ | 3部位……3回/16,800円 6回/37,810円 12回/65,360円 4部位/5部位……6回/61,560円 12回/106,620円 6部位……6回/72,960円 12回/126,160円 |
全身 | セレクト全身脱毛8部位……5回/209,760円 全身脱毛VIOなし……5回/281,960円 全身脱毛VIOあり……5回/344,660円 |
VIO | 5回/94,810円 |
麻酔代 | 笑気麻酔……6,000円/30分 麻酔クリーム……5,000円/10g |
剃毛代 | 無料 |
脱毛機の種類 | ジェントルMAX PRO/ジェントルヤグPRO/ジェントルYAG/ジェントルレーズPRO/メディオスターNEXT PRO/メディオスターモノリス/ライトシェア・デュエット など |
診療時間 | 11:00-20:00 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン |
予約方法 | Web/電話 |
クリニック数 | 22 |
ゴリラクリニックのメリット
・最新の医療脱毛機が充実
ゴリラクリニックには、たくさんの医療脱毛機が揃っています。
どれも、太く根深い毛に効果が出るように作られた高性能のもので、1回の施術でも脱毛効果が期待できるのが強みです。
・割引キャンペーンがある
ゴリラクリニックでは時々、全脱毛箇所に対して5%OFFになるキャンペーンなどが行われています。
期間限定のことが多いため、気になる方はキャンペーン期間中に忘れずに申し込みましょう。
ゴリラクリニックのデメリット
・総合的に料金が高め
ゴリラクリニックは、全体的に施術料金や追加料金が高いです。
最も安いヒゲ3回の施術でも15,000円以上、さらに麻酔代や剃毛代も他のクリニックと違って6,000円ほどかかります。
一人ひとりの体質に合わせた最新機器を用いているため、効果や満足度は高いですが、高額料金を払いにくい方には不向きかもしれません。
ゴリラクリニックの特徴
ゴリラクリニックでは、メンズ脱毛のさまざまな要望に応えるため、最新の医療脱毛機器を複数用意しています。
これらの脱毛機は、厚生労働省やアメリカ食品医薬品局の承認を受けており、高い効果を期待できます。
一人ひとりの体質や毛質に合わせた脱毛機や施術法を選べるので、「男性に寄り添っている」と評判です。
フレイアクリニック
フレイアクリニックの基本情報
ヒゲ | ヒゲ脱毛(3部位)……1回/14,300円 3回/10,000円 5回/35,400円 8回/51,200円 10回/59,000円 ヒゲ脱毛全部位……1回/31,900円 3回/33,000円 5回/113,000円 8回/120,000円 10回/126,000円 |
全身 | 1回/97,900円 5回/225,600円 8回/324,640円 10回/375,360円 |
VIO | 1回/40,700円 5回/95,000円 8回/136,800円 10回/162,000円 |
麻酔代 | 無料 |
剃毛代 | 無料 |
脱毛機の種類 | メディオスターモノリス/メディオスターNeXT PRO |
診療時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン |
予約方法 | Web |
クリニック数 | 12 |
フレイアクリニックのメリット
・追加料金がかからない
フレイアクリニックは、基本的にコース料金以外のお金は発生しません。
麻酔代や剃毛代なども無料のため、気軽に予約できるでしょう。少しでも節約したい方におすすめです。
・割引を併用できる
フレイアクリニックには、初回割引(20%OFF)や学割(10,000円OFF)、ペア割(20,000円OFF)、乗り換え割(3,000円OFF)などさまざまな割引があります。
これらは全て併用できるため、条件に当てはまればかなり安く施術を受けられるでしょう。
フレイアクリニックのデメリット
・店舗数が少なめ
フレイアクリニックは現在、12店舗展開しています。
全国にありますが、北海道は札幌に1件、中部は名古屋に1件しかなく、まだ全員にとって通いやすいとは言い難いでしょう。
フレイアクリニックの特徴
フレイアクリニックでは、全店舗でダイオードレーザー脱毛機の「メディオスターNeXT PRO」「メディオスターモノリス」を採用しています。
これらはいずれも厚生労働省の薬事承認を取得した優れものです。スピーディーな施術が可能なため、身体への負担が少なく済むでしょう。
また、冷却機能が付いているため、痛みに敏感な方や日焼け肌の方でも安心して利用することができます。
メンズルシアクリニック
メンズルシアクリニックの基本情報
ヒゲ | 3部位……5回/ 43,120円 10回/77,000円 全部位……5回/61,600円 10回/110,110円 |
全身 | 全身脱毛(全部位)……5回/ 169,400円 10回/292,600円 選べる全身脱毛(3部位)……5回/101,640円 10回/174,020円 選べる全身脱毛(5部位)……5回/135,520円 10回/231,000円 選べる全身脱毛 7部位……5回/169,400回10回/292,600円 |
VIO | 5回/92,400円 10回/163,240円 |
麻酔代 | 3,300円※麻酔クリーム10g |
剃毛代 | 無料※剃り残しが多い場合は1,000円~3,300円発生 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ/ジェントルレーズ/ラフィーユ/スプレンダーX/ラシャトリニティプロ/NIR Plus |
診療時間 | 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~18:00 など※店舗により異なる |
支払方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
予約方法 | Web/電話 |
クリニック数 | 5 |
メンズルシアクリニックのメリット
・細かい箇所の脱毛プランが豊富
メンズルシアクリニックでは、「オプションコース」として、こめかみや鼻毛、耳毛、うなじなど一見目立たない場所や細かいパーツも対応可能です。
1回あたり8,470円ほどのため、興味のある方はこちらも試してみましょう。
・短時間施術に自信あり
メンズルシアクリニックは、短時間の施術にこだわりを持っています。
ヒゲ脱毛で1時間以内(麻酔30分/施術15分/お冷やし1分)、全身脱毛で1時間半以内を目指しており、身体への負担が少ないです。
スピーディーに終わるため、前後の予定も組みやすいでしょう。
メンズルシアクリニックのデメリット
・麻酔代・剃毛代が有料
メンズルシアクリニックでは、麻酔クリーム10gあたり3,300円が発生します。
また、剃り残しが多くクリニックで剃毛してもらうことになると、こちらも1,000円~3,300円かかってしまうため、あらかじめ自己処理をしてから通院しましょう。
・店舗数が少ない
メンズルシアクリニックは現在、全国に5店舗構えています。
東京や大阪、京都など大都市にありますが、地方にお住まいの方や、中心地から遠い場所に住む方には通いにくいです。
通いにくい地域にお住いの方は今後店舗が広がるのを待ちましょう。
メンズルシアクリニックの特徴
メンズルシアクリニックでは、高出力のレーザーを用いて行う永久脱毛である、熱破壊式脱毛法を採用しており、短期間で脱毛効果が期待できます。
1回1回の施術時間も短めなため、通院のストレスも軽いです。
また、アレキサンドライトレーザー/ YAGレーザーなど、日本人の肌質に合う種類のレーザーを使い分けており、あらゆる肌色・毛質に合わせた施術を可能にしています。
渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニックの基本情報
ヒゲ | 1回/9,800円 5回/29,800円 |
全身 | 1回/29,800円 3回/80,000円 5回/132,000円 8回/200,000円 |
VIO | 1回/14,800円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム……2,200円/1箇所 笑気麻酔……3,300円~/30分 |
剃毛代 | 無料 |
脱毛機の種類 | ジェントルマックスプロ/ジェントルレーズプロ |
診療時間 | 平日: 11:00~20:00 土日: 10:00~19:00 など※店舗により異なる |
支払方法 | クレジットカード/電子マネー/QRコード決済 |
予約方法 | Web/LINE/電話 |
クリニック数 | 5 |
渋谷美容外科のメリット
・クーポンやキャンペーンが多い
渋谷美容外科では、割引キャンペーンがよく行われています。
メンズのヒゲ脱毛の割引や、1,000円OFFクーポン配布(LINEの友達登録が必要)などです。
期間限定のものも多いため、気になるものがあれば早めに申し込みましょう。
・短時間で効果が期待できる
渋谷美容外科では、2台の脱毛機を使って、スタッフ2人体制で施術を行うため、効率良く脱毛を行うことができます。
1回の施術にかかる時間も1時間~90分以内のため比較的短く、ストレスを感じることなく短時間で効果が期待できるでしょう。
渋谷美容外科のデメリット
・料金が高め
渋谷美容外科は、全体的にコース料金が高めです。
例えば、ヒゲ1回あたりの施術料金が10,000円近くかかるなど、5,000円台で済む所と比べればかなり差があります。
麻酔代も3,300円かかり、無料ではありません。
クーポンやキャンペーンがあっても、経済的に苦しい……という方は他のクリニックを検討しましょう。
・店舗数が少ない
渋谷美容外科は、まだ5店舗しかありません。
渋谷や池袋、新宿など東京都内がメインのため、地方の方は通いにくいでしょう。
渋谷美容外科の特徴
渋谷美容外科は、男性の美容医療に力を入れており、累計症例数40万件以上、リピート率90%を誇ります。
メンズ脱毛においても、ヒゲ脱毛の割引キャンペーンや麻酔代の無料キャンペーンなどを積極的に行い、元のコース料金の高さをクーポンで補うなど工夫しています。
また、熱破壊式の脱毛機を用いているため、濃くて太い剛毛でも的確に照射でき、短期間で効果が期待できるでしょう。
メンズ脱毛のメリット
メンズ脱毛のメリットはさまざまありますが、主なものは以下4つです。
毎朝の手入れが圧倒的に楽になる
まず、脱毛で毛が少なくなれば、毎日ヒゲを剃ったり気になる箇所をシェービングしたりする必要がなくなるため、手入れが圧倒的に楽になります。
朝の髭剃りの時間がなくなれば、その分食事やテレビなどの時間を増やせて、時間を有効に使うことができるでしょう。
肌がつるつるになって見た目が清潔になる
脱毛を行えば肌がつるつるになって、見た目が清潔になります。
汗が溜まったり蒸れたりすることが少なくなり、不快感をなくせるため、身だしなみを整える意味でも大切です。
ムダ毛が減れば不潔な印象がなくなって自信が持てるようになり、周囲の人からのイメージアップにもつながるでしょう。
自己肯定感が上がる
脱毛によって肌が綺麗になることで、自己肯定感も上がるでしょう。
周囲からの好感度もアップして自分に自信を持つことができるようになり、海やプール、温泉などでも他の人の目を気にすることが少なくなります。
カミソリやシェービングクリームなどの消耗品費が減る
自己処理の必要がなくなれば、同時に消耗品にかかる費用も減らせます。
脱毛の料金は高額と思われがちですが、カミソリやシェービングクリーム、保湿剤などの買い替えを生涯行うより、脱毛1回のほうが結果的に安く済むこともあり、節約につながるのです。
脱毛は、長い目で見れば決して高すぎず、消耗品買い替えの手間や費用もなくせます。
メンズ脱毛のデメリット
一方で、少なからずデメリットもあります。以下の3つについて、知っておきましょう。
部位によっては強い痛みを感じる
部位によっては、施術時の痛みが通常より強くなることがあります。例えば、VIO・ヒゲ・ワキなど、太く濃い毛が密集している箇所です。
これらの箇所は刺すような痛みが来るとも言われており、「想像よりも痛かった」と思う人も多いです。
ただ、痛みは何度か施術を重ねて毛が細く薄くなれば徐々にマシになっていきます。
また、最近ではあらかじめ施術部位を充分に冷やしてから脱毛に入ることも多く、こうすることで痛みを和らげることが可能です。
ヒゲを将来生やしたくても戻せない場合もある
一度脱毛してしまうと、半永久的にその部分が薄くなる・もしくは毛がなくなります。
後から「やっぱりヒゲを生やしたい」と思っても覆すことができません。
将来的に気が変わることがないかどうか、慎重に考えてから脱毛に踏み切りましょう。
VIO脱毛時の恥ずかしさに抵抗がある人もいる
VIOのようなデリケートな箇所を脱毛してもらうのに、抵抗がある人も多いです。
ただ、各クリニックではそれを配慮し、タオルやガウンで隠してくれたり、紙のショーツを配ってくれたりするため、極度に恥ずかしがる必要はないでしょう。
また、スタッフは脱毛のプロであり、脱毛する箇所だけが見えるようにして照射してくれます。
リラックスできるように最大限工夫しており、比較的安心して受けられるでしょう。
メンズ脱毛の失敗・後悔に関する口コミや評判
メンズ脱毛を受けようとしたとき、また受けた場合の失敗や後悔に関する口コミもいくつかあります。
それらを参考にし、あらかじめ対策しておくことが大切です。
想像していたよりも痛い
思っていたより痛い
ヒゲがそんなに濃い方ではないのですが,
みん評
毎朝剃るのが面倒で,メンズリゼに通う事を決めました.
まず最初にいったらカウンセリングを受けました.
どの程度脱毛したいのか?ツルツルにするのかそれとも,ある程度にするのかを相談しました.
そして,2,3ヶ月に一回来るようにと言われ,カウンセリングを終え,施術に入ります.
施術自体は,ライトを頰や顎に当てて,脱毛をしていきました.
ライト自体は輪ゴムでパチンとしているような音と痛さがありました.
そして,施術後に化粧水やら保湿クリームを塗って再びカウンセリングへ.
ヒゲは一回の脱毛では薄くならなくて定期的に通う事でなくなるとおっしゃっていました.
そして,ヒゲの毛根を刺激しているからヒゲは絶対に抜くなと言われました.
予約が取りづらい
予約取れない
ヒゲの脱毛で利用。土日は2~3ヶ月先でないと取れません。電話も平日12時~の昼時は繋がりません。施術の腕が担当で差があります。5回中2回口角の下が照射漏れでした。来院して見せると照射はしてもらえますが、照射した日から9週間のため次の予約取り直しになります。平日好きな時間に来院できる人以外はオススメしません。
みん評
プラン内容が不明確で追加で料金が多かった
脱毛1600円に引っかからないで!
顔脱毛1回1600円(5回コース)を受けたくて行きました。値段とは違う請求が来るのが怖かったので、前日に電話で確認しました。1回1600円が5回で8000円(税抜)以外にかかる値段を聞いたところ、その値段プラス1080円の薬代のみを初回にいただくのみであり、他は何もかからないので1万円以下で抑えられるとのことでした。薬代はかかっても良いと思ったので、実際に向かい、同意書を書いたところ、2回目以降処置代として2000円かかると小さく記述されていました。その点について受付の方に質問したところ、「書いてあるのでかかりますよ。」と一言。話が違うので帰りますと伝えたところ、「話だけでも聞いていけますけど」と言われたので大丈夫ですと言うと、「ありがとうございます。」もなにもなく客ではないという扱いをされました。怒りというよりは教育があまりにもなってなく、口の聞き方から教えた方がいいと思います。冗談抜きで。結局2万円ほどかかることを電話では教えてもらえず、ひっかかった方も多いと思います。本当に気をつけてください。
みん評
対策として
以上のように、口コミは良いものばかりではありません。
痛みや価格での失敗を減らすために、初回カウンセリングの際に麻酔オプションの有無や、プランの細かい内容まで確かめるようにしましょう。
ほとんどのクリニックでは麻酔を導入しているため、痛みを和らげることは可能ですが、麻酔代はクリニックによって無料の所と有料の所があります。
有料の所では3,000円ほどかかることが多く、回数が増えるとやや痛い出費となるかもしれません。
また、コースの内容や料金は、クリニックによっては煩雑で分かりにくい場合もあるでしょう。
・キャンペーンやクーポンで安くできるのか
・追加料金がかからないのか
などを特に、入念に確認しておきましょう。
メンズ脱毛のクリニックとサロン、どっちがいい?
メンズ脱毛のクリニックとエステサロンとでは、その脱毛方法や価格感、痛みなどに差があります。
比較表を通して見ると、違いが分かりやすいです。
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方法 | レーザー脱毛 | 光脱毛 |
効果 | 永久脱毛 | 毛を減らす・抑える |
痛み | 熱破壊式は痛みを感じやすく、蓄熱式は痛みが少なめ。 ※冷却システムや麻酔クリームなどで痛みを軽減します。 | 少なめ |
通う回数 | 5~12回程度 | 15回以上 |
永久脱毛の可否 | 可 | 否※抑毛や減毛がメイン |
価格感 | 総額は高め | 医療脱毛よりは低価格 |
以上のように、同じく毛に対する美容医療であっても、効果や目的は真反対です。
通う回数や痛みの感じ方には個人差がありますし人によっても重視する項目は違うため、絶対にどちらを選ぶべき、というものではありません。
自分の理想の姿に近付けると思うほうを選んでください。
メンズ脱毛のよくある質問
Q.脱毛ってどれくらい痛い?
A.個人差もありますが、一般的には「ゴムでパチンと弾かれるような痛み」と表現されることが多いです。
また、特に毛が濃く密集した部分(VIOやヒゲなど)は、痛みを感じやすい傾向があり、チクッと鋭い刺激が生まれます。
しかし、回数を重ねて毛が薄くなっていくとともに痛みは軽減されます。また、冷却機能付きのマシンがある所では、冷やしながら施術することで痛みを軽くすることも可能です。
Q.施術スタッフは男性?女性?
A.男性スタッフ/女性スタッフのどちらも在籍するクリニックもあれば、男性スタッフのみの所もあります。
「女性スタッフに見られるのは恥ずかしい」と思う方は、男性スタッフのみのクリニックを選びましょう。
Q.日焼けしていても施術できる?
A.軽度の日焼け(痛みや痒みがなく、肌が落ち着いている状態)であれば、施術を受けることは可能です。
しかし、あまり焼き過ぎて赤みやヒリヒリした痛みが続いている場合は、脱毛を断られてしまいます。
日焼け肌のまま脱毛すると、やけどや色素沈着などのトラブルが起こりやすいためです。
日焼けが酷い時期は、脱毛の予約は控えましょう。
Q.何回通えば効果が出る?ペースの目安は?
A.一人ひとりの毛質や肌の質などによって、個人差があります。
例を挙げると、5~7回ほど通えば自己処理の回数が徐々に減り、10回以上照射するとほとんど毛がない状態にまで近付けられると言われています。
まとめ
メンズ脱毛でおすすめのクリニックを紹介しましたが、いかがでしたか。
各クリニックでは、麻酔を用意したり、男性スタッフのみで構成したりと、痛みや通いやすさに配慮しています。
脱毛によって清潔感が保たれ、毎日の髭剃りから解放されるなど、メリットも多いです。
上で紹介した8つ以外にも、メンズ脱毛を行うクリニックはあります。
料金やプラン内容を比較し、通いやすいクリニックを選んでください。
この記事の監修について | |
---|---|
監修 | 一般社団法人日本オーソモレキュラー医学会(JSOM) ・英称:Japanese Society for Orthomolecular Medicine ・URL:https://isom-japan.org/top_after |
活動内容 | ・メディアおよびPR活動 ・健康関連事業の監修 ・セミナー ・世界大会(学会) |
事務局情報 | ・学会名:一般社団法人日本オーソモレキュラー医学会 ・設立年:2002年(2017年一般社団法人化) ・住所:〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ 10F AVVERARSI内 |